皆様からお問い合わせのあるご質問をまとめました。
解決しない場合は、公式ラインにてお気軽にお問い合わせください。
送迎は可能ですか?
市街地範囲内の宿泊先または指定の場所(飲食店など)は送迎付きのご案内となります。
※ANAインターコンチネンタル石垣リゾートからフサキビーチリゾートホテル&ヴィラズまでの範囲
送迎範囲外につきましては、ツアーポイント付近の駐車場へ直接ご集合となります。
どんな服装で参加したら良いですか?持ち物は?
足元は靴の着用必須(サンダルNG)、服装はオールシーズン長袖・長ズボンを推奨しております。
安全な林道のみのご案内ですが、自然の中でのアクティビティのため露出を控えた格好が望ましいです。
持ち物は水分補給のためにお飲み物があればOKです。
長靴はレンタルできますか?
はい、無料レンタル可能です。15㎝~28㎝までご用意がございます。
ただし同じサイズは複数個ご用意できない場合がございますので、予めご了承ください。
雨天時のレインコートはレンタルできますか?
はい、可能です。使い捨てのビニールカッパを無料でお渡ししております。
雨が降ってもツアーはできますか?悪天候時の中止の目安は?
はい、雨の日でもツアーは開催可能です。むしろ恵みの雨となり、ナイトツアー日和となることがほとんどです。
ツアーの中止となる天候ですが、台風接近時および台風通過直後、視界不良の大雨(大雨洪水警報発令時)など開催が危険と判断された場合となります。
稀に予測できない局所的な大雨なども中止の要因に含まれますので、自然現象として予めご了承ください。
どんな生き物と出会えますか?
当ツアーでは林道を専門としており、山の中で出会える生き物を中心にご紹介しております。
ジャンルとして例をあげますと、哺乳類(コウモリ)、鳥類(フクロウ)、爬虫類(トカゲ、ヘビ、カメ)、両生類(カエル)、昆虫、その他(サソリ、ムカデ、クモなど)と出会いやすいツアーとなっております。
見たい生き物のリクエストがある場合、予めお問い合わせいただければ詳しくご回答させていただきます。
ヤシガニには出会えますか?
当ツアーでは林道を専門としており、海沿いに生息するヤシガニには出会うことができかねます。
リクエストもできかねますので、ご了承ください。
網や虫かごを持って行ってもいいですか?生き物の持ち帰りはできますか?
至近距離での観察目的のため網や虫かごはご持参いただいて構いません。※ただし保全種の動植物を除く
いかなる場合でも生き物や植物の持ち帰りは禁止とさせていただいております。
石垣市指定の保護地区での活動のためご理解いただけますと幸いです。
写真撮影は可能ですか?撮ってもらうことはできますか?
ツアー中のお写真はご自由に撮影可能です。※ただしホタルツアーは基本的に写真撮影NGとなります。
こちらの公式サイトからお申し込みの方に限り、生き物とのツーショット写真や生き物単体のお写真のプレゼントもサービスさせていただいております。
撮影してお渡ししたデータはご自由にお使いいただいて構いません。
お子様の自由研究などにお役立てください。
危険生物はいますか?興味はあるけど怖いです・・・。
毒性のある有名な生き物としてはハブがいますが、いきなり嚙まれる心配はまずありません。
生き物に対して適正な知識を持ってアプローチすれば問題ありません。
むしろ出会えたらラッキーな生き物ですので、観察をお楽しみいただければと思います。
キャンセル料はかかりますか?
ツアー前々日まで無料キャンセルとなります。
それ以降、お客様のご都合によるキャンセルの場合は以下のキャンセル料が発生いたします。
- ツアー前日 料金の50%
- ツアー当日 料金の100%
キャンセルの場合はなるべく早めのご連絡をお願いいたします。
※台風等の交通事情や天候等によるやむを得ない場合はキャンセル料は発生しません。